御納戸役

御納戸役
おなんどやく【御納戸役】
江戸幕府の職名。 将軍家の金銀・衣服・調度の出納, 大名・旗本からの献上品, 諸役人への下賜の金品の管理などをつかさどる。 若年寄の支配に属す。 納戸方。 納戸役。 また, 諸大名にもこの職名の役があった。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”